今日の小樽
田中酒造亀甲蔵の大きな酒樽

小樽市信香町2番2号にある田中酒造亀甲蔵さん。蔵の外には大きな酒樽が展示されています。大人が立って入れるくらいの直径です。立て札には「入らないでください」と書いてあります。 田中酒造の亀甲蔵は見学が出来るようになっていま […]

続きを読む
今日の小樽
旧花園町会館 The Former Hanazono Town Assemly Hall

  (撮影2013.11.24) 小樽市花園4丁目3番8号にある小樽市指定歴史的建造物   〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建造物 旧花園町会館 建築年:昭和2(1927)年 構造:木造 &n […]

続きを読む
今日の小樽
旧光亭 The Former Koutei

(撮影2013.11.22) 小樽市東雲町3番8号にある小樽市指定歴史的建造物   〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建造物 旧光亭 建築年:昭和12(1937)年 構造:木造   もとは東京信 […]

続きを読む
今日の小樽
旧塩田別邸 [現:夢二亭] The Former Shioda Villa

(撮影2013.11.22) 小樽市入船2丁目8番1号にある小樽市指定歴史的建造物   〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建造物 旧塩田別邸 建築年:大正1(1912)年 構造:<母屋>木造  […]

続きを読む
今日の小樽
北海道の美味しい穀類・豆類

田中酒造亀甲蔵では2013年11月24日(日)まで「北海道五穀市」が開催されています。 ◆北海道産新豆7種 大豆・小豆・黒大豆・大正金時・白花豆・紫花豆・とら豆 ◆珍しい豆5種 白小豆・黒千石大豆・貝殻豆・パンダ豆・紅し […]

続きを読む
今日の小樽
旧日本郵船株式会社小樽支店 The Former Nihon Yusen Company Otaru Branch

(撮影2013.10.20) 小樽市色内3丁目7番8号にある重要文化財。   〜以下、看板より引用〜 重要文化財 旧日本郵船株式会社小樽支店 指定年月日 昭和44年3月12日 建築年 明治39年 構造 石造2階 […]

続きを読む
今日の小樽
旧共成(株)[現:小樽オルゴール堂本館] The Former Kyosei Co., Ltd.

(撮影:2013.11.17) 小樽市住吉町4番1号にある小樽市指定歴史的建造物   〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建造物 旧共成(株) 建築年:明治45(1912)年 構造:木骨煉瓦造   […]

続きを読む
今日の小樽
旧小樽商工会議所 The Former Otaru Chamber of Commerce

(撮影2013.11.20) 小樽市色内1丁目6番32号にある小樽市指定歴史的建造物   〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建造物 旧小樽商工会議所 建築年:昭和8(1933)年 構造:鉄筋コンクリート造 […]

続きを読む
今日の小樽
秋の夜に見上げる旧日本郵船

夜の重要文化財、旧日本郵船(株)小樽支店はライトアップされており綺麗です。明るすぎず暗すぎずで、程よいライトアップ加減です。

続きを読む
今日の小樽
旧第一銀行小樽支店 The Former Otaru Branch of Dai Ichi Bank

(撮影2013.11.17) 小樽市色内1丁目10番21号にある小樽市指定歴史的建造物   ~以下、看板より引用~ 小樽市指定歴史的建造物 旧第一銀行小樽支店 建築年:大正13(1924)年 構造:鉄筋コンクリ […]

続きを読む
イベント
「第6回おたるシャコ祭り」

  2013年11月16日(土)・17日(日)に開催された「第6回小樽シャコ祭り」。会場は多くの人で賑わっていました。「生きたシャコが見れる!!」コーナーでは、生きたシャコが見られるだけでなく、触わることもできました。じ […]

続きを読む
イベント
【動画】「おたる潮太鼓」!

2013年11月16日(土)・17日(日)に開催された第6回小樽シャコ祭り。催しの一つ「潮太鼓」打演の様子をアップロードしました。ぜひ、ご覧下さい。 おたる潮太鼓の写真はコチラ

続きを読む