三角市場
小樽のこれから人気キャラクター「さんかくいちべぇ〜」

小樽三角市場のキャラクター「さんかくいちべぇ〜」。今流行の各地のゆるキャラ人気にあやかってぐいぐい行きたいところですね。 〜以下、掲示板より引用〜 さんかくいちべぇ〜です。 その内なじむかナぁー??

続きを読む
今日の小樽
「月あかりの店」マップ第4版完成!

「月あかりの店」第4版が完成しました。 「月あかりの店」とは、夜に楽しめるお店の総称として「月あかりの店」と命名させていただきました。 小樽に観光で訪れた誰かがいっていました・・・ 「夜になると小樽ってどこもお店やってな […]

続きを読む
イベント
小樽ゆき物語-小樽駅構内ガラスアート「Honey Winter」

小樽ゆき物語の小樽駅構内ガラスアートギャラリー。 作品名:「Honey Winter」 工房名:創造硝子工房 Studio J-45 作家名:馬場 雅己 「寒い冬の小樽。硝子ランプの温かな灯り。スイーツのやさしい甘さ。新 […]

続きを読む
グルメ
旧岡川薬局 The Former Okagawa Pharmacy

(撮影:2013.11.24) 小樽市若松1丁目7番7号にある小樽市指定歴史的建造物。現在はカフェ、宿泊施設として利用されています。   〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建造物 旧岡川薬局 建築年:昭和 […]

続きを読む
今日の小樽
小樽若鶏時代なると「ザンギ定食」

若鶏時代なるとの「ザンギ定食¥900」。北海道では唐揚げのことをザンギといいます。なぜザンギと言われるようになったのか、理由は諸説あるようです。

続きを読む
今日の小樽
小樽花園銀座商店街フリーペーパー「はなぞのさんぽ第5号」発行

  小樽花園銀座商店街が発行しているフリーペーパー「はなぞのさんぽ」。11月20日に第5号が発行されました。 花園銀座商店街の各店舗、小樽各地で配布されています。 内容は花園銀座商店街に関する情報やコラムなどで […]

続きを読む
今日の小樽
旧岡崎倉庫 The Former Okazaki Warehouse

(撮影.2013.11.24) 小樽市信香町2番 にある小樽市指定歴史的建造物。現在は田中酒造亀甲蔵として利用されています。田中酒造亀甲蔵では蔵の見学やお酒の試飲ができるようになっています。蔵の外には大きな酒樽が展示され […]

続きを読む
イベント
小樽ゆき物語-小樽駅構内ガラスアート「Aurora Crystal」

小樽ゆき物語の小樽駅構内ガラスアートギャラリー。 作品名:「Aurora Crystal」 工房名:KIM GLASS DESIGN 作家名:木村 直樹 「厳冬の中にしかない美の象徴、オーロラをグラスアートで表現しました […]

続きを読む
今日の小樽
旧小堀商店 The Former Kobori Store

(撮影:2013.11.24) 小樽市住吉町14番4号にある小樽市指定歴史的建造物   〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建造物 旧小堀商店 建築年:昭和7(1932)年 構造:木骨鉄網コンクリート造 & […]

続きを読む
イベント
小樽ゆき物語-小樽駅構内ガラスアート「雪の風景」

小樽ゆき物語の小樽駅構内ガラスアートギャラリー。 作品名:「冬の風景」 工房名:小樽ガス燈 作家名:清野 真一 「煌めく雪の結晶。子供に人気の遊び雪だるま。雪原に躍動する丹頂鶴。流氷の天使クリオネの透明感。」 &nbsp […]

続きを読む
今日の小樽
旧魁陽亭 The Former Kaiyotei Restaurant

小樽市住吉町4番7号にある小樽市指定歴史的建造物。   〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建造物 旧魁陽亭 建築年:明治29(1896)年以降 構造:木造   明治初期に開業した料亭で、亭名は創 […]

続きを読む
今日の小樽
猪股邸 Inomata Residence

(撮影2013.11.24) 小樽市住吉町4番9号にある小樽市指定歴史的建造物。現在も住宅として使われているので敷地内には入ることはできませんのでご注意ください。   〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建 […]

続きを読む