今日の小樽
本当に蕪になるの?【食彩工房 望月】

今年初めて蕪を植えてみました。 苗の間引きをするたびに思うこと (これ、本当に蕪になるの? […]

続きを読む
今日の小樽
ニセコのタケノコ【食彩工房 望月】

今年も始まりましたニセコのタケノコ。 昨年は豪雪だったのでタケノコの開始も 遅くなると思わ […]

続きを読む
今日の小樽
大羽という魚【食彩工房 望月】

小樽の近海で良く取れるメバルの仲間。 漁獲の殆んどが北陸方面に送られる為 魚屋さんやスーパ […]

続きを読む
今日の小樽
初めての挑戦【食彩工房 望月】

知り合いの方にナラの原木を分けてもらいナメタケの原木栽培に挑戦。 ドリルで穴を開け通販で手 […]

続きを読む
今日の小樽
夏の鱈【食彩工房 望月】

冬場が旬の魚と思われているが身は夏場 の方が美味しいのでは。 当然白子や鱈子がまだ熟成して […]

続きを読む
和食
家庭菜園 【食彩工房望月】

先週の日曜日酷い暑さの中苗の定植を 行ないました。 胡瓜10株、トマト8株、パプリカ10株 […]

続きを読む
和食
本日のランチ【食彩工房 望月】

夜のメニューはもちろん、ランチのお魚セットは旬のオススメのお魚を使った日替わりのメニューと […]

続きを読む
ランチ情報
マスとお野菜のあんかけ 食彩工房望月

お魚の日替わりランチです。 マスとお野菜のあんかけ♡ ランチはもちろん、夜にも来てみたいお店です^^ 食彩工房望月HP:http://www.mochizuki-otaru.com

続きを読む
和食
山菜採り


昨日の日曜日店は定休日。 妻と二人で山菜採りに行ってきました。目指すはウドの新芽とアズキナ […]

続きを読む
和食
ホッケの唐揚げ餡掛け


本日の日替りランチ。 ホッケの唐揚げ餡掛け、当店の人気メニューの一つです。

続きを読む
和食
アサヅキ


連休最後の6日、今日は店も休み夫婦二人で山菜採りに行ってきました。 まずはアサヅキ、ランチ […]

続きを読む
和食
行者ニンニクとアズキナ


今年初めて行者ニンニクとアズキナを 採ってきました。 何と言ってもまずは天ぷら、アズキナは […]

続きを読む