ただの岩?いや鰊御殿由来記
小樽市祝津3丁目にある鰊御殿のすぐそばに建てられた「鰊御殿由来記」。鰊御殿が北海道炭礦汽船株式會社により小樽へ寄贈された建物であること、元の場所から現在の場所に移築されたことなどが記されています。この碑から後世に鰊御殿を […]
「おれたちはふりちん」の意味は
小樽市祝津、鰊御殿のすぐ近くにある「八田尚之文学碑」。八田尚之は劇作家で、この碑には「がんぜ」という詩が刻まれています。この詩の一説に「おれたちはふりちん」とあります。他にも「がんぜ」とは北海道方言でエゾバ […]
旧通信電設浜ビル The Former Tsushin Densetsu Hama Building
小樽市色内1丁目2番18号 にある小樽市指定歴史的建造物 〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建造物 旧通信電設ビル 建築年:昭和8(1933)年 構造:鉄筋コンクリート 石造倉庫が軒を連ねていた小樽運 […]
【動画】ネザーランド南小樽店さんで満腹
小樽市入船1-4-4にあるネザーランド・カフェ南樽店さん。 今回はネザーランドセットを頂きました。ネザーランドセットはスープカレー+ハンバーガー+ドリンクのセットです。 上の写真は元祖チキンカレー、ネザーランドバーガー。 […]
レトロな趣き石ヶ守商店さん
小樽市入船1-5-9にある石ヶ守商店(旧久米商店)さん。小樽市指定歴史的建造物に指定はされていませんが立派に歴史的な建物です。見るからに現代の建物との出で立ちが違います。シャッターや自動販売機が設置され、現代に適応した建 […]
ボックスに込められた想いは
小樽の花園銀座商店街で見かけた「すべり止め砂」のボックスです。小樽ではよく見かけるすべり止め砂。路面が凍結していたり雪が踏み固められ滑りやすくなっている場所に撒かれます。しかし、このすべり止め砂のボックス、抱きしめたくな […]
旧高橋倉庫 The Foemer Takahashi Warehouse
小樽市色内1丁目2番17号にある小樽市指定歴史的建造物 〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建造物 旧高橋倉庫 建築年:大正12(1923)年 構造:木骨石造 この建物は、大豆を収める倉庫として建てられ […]