今日の小樽
都通り天井イルミネーション

都通りにいつのまにかイルミネーションが設置されていました。右側のキャラクターは雪だるまということでよろしいのでしょうか?かわいいですね。  

続きを読む
今日の小樽
なるとさん月曜日は定休日!

なるとさん、本日、月曜日は定休日です。店先のベンチには雪が積もっているので座ると冷たいですよ。あまりおすすめはしません。  

続きを読む
今日の小樽
今日の小樽は1℃軽く雪降り

今日の小樽の天気は軽く雪が降っています。気温は現在1℃。暖かい格好で外出ください。  

続きを読む
今日の小樽
小樽市庁舎 Otaru City Hall

(2013.10.17撮影) 小樽市花園2丁目12番1号にある小樽歴史的建造物。 〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建造物 小樽市庁舎 建築年:昭和8(1933)年 構造:鉄筋コンクリート   小樽の有力 […]

続きを読む
今日の小樽
「市役所下」街灯が素敵です

小樽の国道5号線「市役所下」に設置された街灯。素敵ですね。眺めていて、「新世紀エヴァンゲリオン」に出てくる第五使徒ラミエルを思い出しました。似ているからといってポジトロン・スナイパー・ライフルによる狙撃はだめですよ。

続きを読む
今日の小樽
一杯ひっかけてから帰りますか

小樽の嵐山通りと高架下通りの分岐点。「いっぱいひっかけてから帰りますか」というような会話が聞こえてきそうですね。    

続きを読む
今日の小樽
稲荷横丁の鳥居、夜にくぐる

小樽市花園にある稲荷横丁。花園銀座商店街を歩いていると、灯りが見えたので寄りました。中が気になりすこし覗いてみました。ミニュチュアの鳥居のようなものが飾られていました。

続きを読む
今日の小樽
旧手宮線ベンチを走る機関車

小樽の旧手宮線。寿司屋通りで行き止まり。そこにはかわいらしい絵が描かれたベンチがあります。どれも機関車の絵です。ベンチから飛び出して旧手宮線を走り出しそうです。

続きを読む
すべりどめ砂ボックス
どこの「すべり止め砂」だろ

小樽市色内 1-1-6にある大正硝子とんぼ玉館さんに設置されている「すべり止め砂」のボックス。小樽ではよく見かけます。路面が凍結していたり雪が踏み固められ滑りやすくなっている場所に撒かれます。ここのすべり止め砂ボックスは […]

続きを読む
今日の小樽
旧浪華倉庫 The Former Naniwa Warehouse

小樽市港町6番5号にある小樽市指定歴史的建造物。現在は小樽運河食堂として利用されています。 〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建造物 旧浪華倉庫 建築年:大正(1925)年 構造:木骨石造   市内に現存 […]

続きを読む
今日の小樽
出抜小路の火の見やぐらから

出抜小路の火のみやぐらからは小樽運河を一望できます。火のみやぐらからの景色はコチラ→「小樽運河パノラマ」

続きを読む
今日の小樽
伊達メガネの「うだつ小僧」

小樽市色内1丁目1にある「小樽出抜小路」。そこにある「うだつ小僧」の像は出抜小路のシンボルです。丁稚奉公から事業を興し、己の腕一本で成功して、「うだつを上げた」小樽の先達をイメージして造られたそうです。商売繁盛・立身出世 […]

続きを読む