グルメ
庄坊番屋は元小樽消防署だった

小樽市花園2丁目6-10にあるうなぎ・寿司・天ぷらの「庄坊番屋」さん。この建物がもとは小樽消防署の本部だったことが由来で「庄坊番屋」となったそうです。昭和26年に建てられたということです。 撮影2013.11.22

続きを読む
今日の小樽
古めかしい、小樽公園の街灯

小樽公園から入船方面へ抜ける道の街灯が何とも古めかしいものでした。電球むき出しで大丈夫なのでしょうか。点いているところをみてみたいものです。

続きを読む
今日の小樽
【動画】小樽のいいとこ動画025 坂本 将和さん

今回の小樽のいいとこ動画は札幌学院大学2年/ヤングシップ広報担当の坂本将和さん。ぜひ、ご覧ください。 インタビュー記事:http://ameblo.jp/radiopersonalityo-o/...(撮影協力:FMおた […]

続きを読む
今日の小樽
裸の小樽公園「少女の像」

  小樽公園内にある「少女の像」。像の台座のプレートを読んでみると小樽出身の彫刻家斎藤吉郎さんの作品で昭和29年の天皇陛下の来樽を記念し市へ寄贈されたようです。 小樽運河プラザの「ぶん公像」は帽子とマフラーを付 […]

続きを読む
今日の小樽
小樽公園の細道で足を止める

小樽公園内にある道です。この先、小樽市民会館へと続きます。道へ乗り出そうとする植木とちょっとした石垣が奇妙な雰囲気をつくりだしていました。   (撮影2013.11.22)

続きを読む
今日の小樽
旧塩田別邸 [現:夢二亭] The Former Shioda Villa

(撮影2013.11.22) 小樽市入船2丁目8番1号にある小樽市指定歴史的建造物   〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建造物 旧塩田別邸 建築年:大正1(1912)年 構造:<母屋>木造  […]

続きを読む
今日の小樽
本日の小樽の天気、8℃曇り

  現在、雨はふっておりません。観光にこられる方は、念のため傘をお持ちになられた方がよいかもしれません。

続きを読む
今日の小樽
啄木の歌と小樽の海、ライド

皆さんご存知でしょう。石川啄木。皆さんご存知でしょうか。小樽の海。皆さんあまりご存知ないでしょう。RIDE。 現代に生きるわれわれにも、古くささを感じさせず、ふと、現代の人間が書いた歌なのではと思わせる啄木の歌。それがや […]

続きを読む
今日の小樽
街灯の上には一羽のニワトリ

小樽を通る国道5号線にある街灯。花園十字街から札幌方面にかけての5号線沿いに設置されています。東西南北の標識の上にニワトリが一羽います。ニワトリに何の意味が込められているのでしょう。かわいらしい街灯です。5号線を通る際に […]

続きを読む
今日の小樽
北海道の美味しい穀類・豆類

田中酒造亀甲蔵では2013年11月24日(日)まで「北海道五穀市」が開催されています。 ◆北海道産新豆7種 大豆・小豆・黒大豆・大正金時・白花豆・紫花豆・とら豆 ◆珍しい豆5種 白小豆・黒千石大豆・貝殻豆・パンダ豆・紅し […]

続きを読む
今日の小樽
旧日本郵船株式会社小樽支店 The Former Nihon Yusen Company Otaru Branch

(撮影2013.10.20) 小樽市色内3丁目7番8号にある重要文化財。   〜以下、看板より引用〜 重要文化財 旧日本郵船株式会社小樽支店 指定年月日 昭和44年3月12日 建築年 明治39年 構造 石造2階 […]

続きを読む
ランチ情報
旨いチキン竜田おろしランチ

小樽都通り商店街にある「みやこ鳥」さん。夜は焼き鳥屋、昼はランチ営業をされています。写真は「チキン竜田おろしランチ」です。柔らかい鶏肉に衣は生姜と醤油の味付け。その竜田揚げにおろしポン酢がかかっています。そして、価格は¥ […]

続きを読む