「妙見小僧」に会いに行った
2013.11.17
以前、お伝えした「妙見小僧の札」。本日、会いに行ってきました。しかし、残念ながら蔦が絡まった状態でした。こんな状態でも立ちション便のポーズをキープする妙見小僧。また、会いましょう。
小樽堺町通り「郵便ポスト」
2013.11.17
[mappress mapid="21"] 小樽市堺町4-1。小樽堺町通りの丸型郵便ポストがありました。 堺町郵便局の前にある丸型郵便ポスト→コチラ 小樽駅にある丸型ポスト→コチラ 小樽運河にある丸型ポスト […]
旧小樽組合基督協会 The Former Otaru Congregational Church
2013.11.17
小樽市花園4丁目20番18号にある小樽市指定歴史的建造物 〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建造物 旧小樽組合基督協会 建築年:大正15(1926)年 構造:木造 この建物は、公園通りの […]
横山靴店長靴クリスマス仕様
2013.11.17
小樽都通り商店街の「横山靴店」さん。店の前にある長靴もクリスマス仕様となっています。さりげなくガラスの浮き玉も飾り付けされています。小樽らしい飾りですね。
この実なんの実?蔦の実!!
2013.11.16
小樽文学館の壁に張り付いた蔦の実があらわになっていました。葉が散って蔦と実のみです。この蔦はナツヅタという種類なのだそうです。どうやら実のほうは食べても美味しくないようですね。残念です。 小樽文学館の情報をもっと見る
「国際レール走り大会」開催
2013.11.16
本日、小樽旧手宮線(文学会館前)にて『第1回国際レール走り大会』が開催されました。名前の通り、レールの上を往復で25m走り、そのタイムを競います。 ルールはレールから落ちればスタート地点、または折り返し地点に戻らなければ […]