今日の小樽
アフロ地蔵に会いました

小樽で全世代に大人気のアフロ地蔵に会いました。歴史的建造物である天上寺にあります。桜も綺麗でした。 天上寺についてはコチラ→天上寺|小樽チャンネル

続きを読む
歴史的建造物
南防波堤 小樽 The south breakwater in Otaru

1921年に完成した南防波堤。そこから熊碓海岸方面を眺めた景色です。 The south breakwater, which was completed in 1921 in Otaru. It is the scene […]

続きを読む
今日の小樽
旧北海道庁土木部小樽築港事務所見張所 The Former Watch House of the Hokkaido Dept. of Civil Engineering's Otaru Harbor Construction Office

小樽市築港2番2号にある小樽市指定歴史的建造物 〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建造物 旧北海道庁土木部小樽築港事務所見張所 建築年:昭和10(1935)年 構造:木造   北海道経済を先導してきた小樽 […]

続きを読む
歴史的建造物
軟石と煉瓦と瓦

おたるっぽい建物。 「旧小樽倉庫」 現在は、1階がカフェ、2階に小樽観光協会が入っています。 お隣は小樽市立博物館と運河プラザです。 小樽市指定歴史的建造物です。

続きを読む
今日の小樽
歴史的建造物

小樽バイン。

続きを読む
入り口横の木 旧三井銀行小樽支店

[mappress mapid="61"] 歴史的建造物である「旧三井銀行小樽支店」入り口横の木です。建物を照らすライトによって照らされ綺麗に見える日があります。

続きを読む
今日の小樽
住吉神社社務所 Sumiyoshi Shinto Shrine Office

小樽市住ノ江2丁目5番1号にある小樽市指定歴史的建造物 〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建造物 住吉神社社務所 建築年:昭和9(1934)年 構造:木造   住吉神社社務所は整った和風建築であり、木造の […]

続きを読む
今日の小樽
夜の旧名取高三郎商店(現:大正硝子館)

夜の旧名取高三郎商店(現:大正硝子館)です。ライトアップはされておりません。 昼間の様子は→コチラ

続きを読む
今日の小樽
夜の旧小樽区公会堂

夜の旧小樽区公会堂です。ライトアップはされておりません。 旧小樽区公会堂の詳しい情報は→コチラ

続きを読む
今日の小樽
冬の旧三井銀行小樽支店ライトアップ

小樽市色内1丁目3-10。冬の旧三井銀行小樽支店です。夜にはライトアップされ建物の重厚感がより際立ちます。

続きを読む
今日の小樽
冬の北海製罐

本日の北海製罐です。独特の雰囲気を持つ建物です。

続きを読む
今日の小樽
冬の旧安田銀行小樽支店

ギリシャの建築様式をもった昭和初期の典型的な銀行建築で、重量感あふれる円柱が特徴です。

続きを読む