小樽市鰊御殿を見学させて頂きました
小樽市祝津3丁目228番地にある小樽市鰊御殿。北海道指定有形文化財に指定されています。入館券、大人¥300となっています。建物の中は歴史を感じる造りそのままで、当時の暮らしが想像できます。小樽の歴史を学ぶことができる観光 […]
地獄坂の斜度は10%
小樽市富岡・緑の「地獄坂」の斜度は10%です。雪の日は上り下りが大変です。これからの雪の季節、転ばないように気をつけてください。気を付けても転んでしまうのが地獄坂。地元の人でも転びます。靴にスパイクを付けるなどの対策が有 […]
旧金子元三郎商店 The Former Motosaburo Kaneko Store
小樽市堺町1番22号にある小樽市指定歴史的建造物 〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建造物 旧金子元三郎商店 建築年:明治20(1887)年 構造:木骨石造 金子元三郎商店は、明治・大正期に海陸物産、 […]
小町湯の天然温泉に浸かりたい
小樽市信香町11−4にある小町湯。開業100年以上。小樽ではもっとも歴史のある銭湯。お湯は天然温泉で泉質はナトリウム硫酸塩炭酸水素塩泉。様々な効用があるみたいですね。中は昭和の雰囲気が残っておりレトロな気分が味わえます。 […]
かたのさんのあんかけ焼そばが旨い
小樽市高島1-5-17にあるラーメン・焼そばのお店「かたの」さん。お店のすぐ前には高島漁港があります。メニューにある五目焼そばがあんかけ焼そばです。「かたの」さんのあんかけ焼そばは素材の味が生かされた上品な味です。ぜひ、 […]
日和山灯台の一般公開
本日11月3日、日和山灯台が一般公開されました。 なかなか一般公開されることのない日和山灯台。そんな貴重な一般公開の日でした。 中は灯台の模型や灯台に使用されている電球、祝津岬や […]
怪我では済みませんよ
祝津の岬には良い景色を眺めるポイントがいくつもあります。が、良い景色が見渡せる場所の目下には断崖絶壁が付き物です。誤って落ちないように気をつけてください。落ちれば怪我では済みませんよ。