今日の小樽
いいね!を押して貰っちゃう

おたるくらしは、小樽に暮らす方々が小樽の隠れた魅力を紹介・発信するFacebookページです Facebookページ:https://www.facebook.com/OtaruClass   「いいね!」を押 […]

続きを読む
今日の小樽
今日の小樽の天気は晴れなの

  昨日は雪が降りましたが、本日は晴れております。若干雪の残る場所も有ります。暖かい格好でお出かけください。 今日の獅子座のラッキーカラーは緑です。ラッキーアイテムはチョコレートだそうです。  

続きを読む
今日の小樽
旧小樽区公会堂/旧岡崎家能舞台 The Former Otaru District Auditrium and Former Okazaki Family Noh Stage

(撮影2013.10.17[旧小樽区公会堂]※旧岡崎家能舞台未撮影) 小樽市花園5丁目2番1号にある小樽市指定歴史的建造物   ~以下、看板より引用~ 小樽市指定歴史的建造物 旧小樽区公会堂/旧岡崎家能舞台 建 […]

続きを読む
今日の小樽
夜に見た、熊碓海岸の別の顔

写真は先日撮影した熊碓海岸の夜景です。昼間とは違った顔を見せる熊磯海岸。ロマンチックが止まりませんね。  

続きを読む
今日の小樽
かわいくて個性的な普段着♪

小樽市稲穂4-5-17にある「Jeans Shop LOKKI」さん。 かわいくて、おしゃれで、個性的、三拍子そろったカジュアルウェアが見つかるお店です。 雑貨、メンズ、子供用品、家具も取り扱っているそうです。 「個性的 […]

続きを読む
今日の小樽
「都会館」に歴史を感じるの

小樽市稲穂4丁目4−7にある「都会館」。改装が重ねられていますが、歴史を感じることが出来る建物ですね。現在は公民館として利用されているようです。

続きを読む
あんかけ焼きそば
龍鳳で見えた満腹の向こう側

小樽市稲穂4丁目4−9にある中華食堂「龍鳳」さん。今回はあんかけ焼そばを頂きました。 大皿から溢れんばかりのあんかけに心踊ります。麺の固さ、あんのとろみ、味つけは子供から大人までどの世代にも好まれる丁度良さ。食べおわった […]

続きを読む
今日の小樽
「都通り百年物語」の続きは

平成14年都通りのアーケードリニューアル記念として発行された「都通り百年物語」。今の都通りがどのような過去を経て現代にいたるのか、その歴史が分かりやすく解説されています。小樽各地のなつかしの写真や榎本武揚と小樽の関係など […]

続きを読む
今日の小樽
うっすら雪が積もったのです

うっすら積もりました。小樽の冬がはじまりましたね。 小樽駅周辺にもうっすらと。 山の上にある小樽商科大学の様子。

続きを読む
うどん・そば
ぼうだらの汁なし坦々が美味

ぼうだらさんのメニューのひとつ「汁なし坦々うどん」。 上にのった半熟の卵をつぶし、かき混ぜます。具材、ひき肉と玉ねぎの坦々、うどんのすべてがベストミックスな逸品。 うどんを食べ終ったら、残った坦々にダシと御飯を入れます。 […]

続きを読む
今日の小樽
旧大家倉庫 The Former Ohie Warehouse

小樽市色内2丁目3番12号にある小樽市指定歴史的建造物 〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建造物 旧大家倉庫 建築年:明治24(1891)年 構造:木骨石造   石川県出身の海産商大家七平によって建てられ […]

続きを読む
今日の小樽
雪混じりの雨です

今日の小樽の朝は、雨です。 ところによっては、あられだったりみぞれだったりします。 ちょっぴり遅かった冬がやっと到来したようです。 雨の量もすごいので、歩行者のみなさんも車を運転するみなさんもお気をつけ下さい。

続きを読む