本日11月3日、日和山灯台が一般公開されました。
なかなか一般公開されることのない日和山灯台。そんな貴重な一般公開の日でした。
中は灯台の模型や灯台に使用されている電球、祝津岬や日和山灯台の昔の写真が展示されていました。海上保安庁の方が中の案内役をされています。記念スタンプが押せたり、海上保安庁の制服を着て記念撮影ができます。

このはしごの上が灯りの元となる電球があるところです。
昔は人が灯台に住んで管理していたそうですが、今は機械による遠隔操作だそうです。下の写真は灯台の灯りです。船がどこの灯台か判別できるように灯台ごとに光り方が違うそうです。