2013.10.31
小樽商科大学にある和田徹三の詩碑。詩の世界観に引き込まれます。
2013.10.30
小樽商科大学にある緑丘戦没者記念塔。小樽商科大学の学生でもなかなか気づきにくい場所にあります。この塔には学徒出陣で戦火に散った,347名の学生・教員の氏名が刻まれているそうです。
2013.10.28
小樽都通り商店街に置かれている「あやかり武揚さん」。榎本武揚にあやかって武揚さんが生まれました。榎本武揚の像の記事はコチラ→榎本武揚の像
2013.10.26
小樽の龍宮神社境内にある榎本武揚の像。小樽の歴史上重要な方です。
2013.10.21
小樽市総合博物館「手宮口」に置かれているモニュメント。熱いメッセージが刻まれています。
2013.10.20
小樽運河公園の「赤い靴親子の像」。 童謡「赤い靴」の歌詞に出てくる女の子とその両親の像だそうです。 小樽と関わりがあったのですね。
2013.10.19
写真は小樽公園のラジオ体操ひろばの像です。今回初めてじっくりと鑑賞してみました。さわやかな少年がラジオ体操をしていますね。
2013.10.12
小樽運河でも北運河側の広場にある「友達」というタイトルの像。 友情、さらには疾走感まで伝わってきます。 2人の向かう先、方向的に「TSUTAYA」さんあたりかな。
2013.10.09
小樽市相生町3-1「水天宮」境内にある石川啄木の歌碑。 〜歌碑より引用〜 【かなしきは小樽の町よ 歌うことなき人人の 聲の荒さよ】 この歌は小樽が活気に溢れている時代を歌ったものだそうです。当時の小樽の様子が伝わってきま […]
2013.10.08
北運河に架けられた北浜橋にある「カモメ呼ぶ少女」像。 小樽出身の彫刻家、斎藤吉郎さんの作品。 伊藤整文学賞の受賞者にはこの「カモメ呼ぶ少女」のブロンズ像が贈られます。
2013.10.08
小樽市色内3-6 小樽運河公園 小樽運河公園には伊藤長右衛門(いとうちょうえもん)の銅像が建てられています。小樽港湾の建設を行っていた廣井勇に師事し、小樽湾の第2期工事に携わった方です。伊藤長右衛門の考案した防波堤の制作 […]
2013.10.07
小樽市色内3-6 小樽運河公園 小樽運河公園には廣井勇さんの銅像が建てられています。小樽港の築港に従事されていた方です。この時に造られた北防波堤の技術はすばらしく、100年以上たった今でも現役の防波堤として機能していま […]