2014.01.23
小樽築港駅南口の「希望の塔」です。5人の子供たちが輪になって飛び跳ねています。希望を感じますね。
2014.01.18
平成26年2月7日(金)〜2月16日(日)に開催される第16回小樽雪あかりの路。今年はどのような雪像が観られるか楽しみです。 写真は2012年の第14回小樽雪あかりの路の写真です。
2014.01.13
ウイングベイ小樽、5番街2Fハイカラ横丁ラーメン屋「龍覚」さん横にある丸型ポスト。投函はできません。隅っこに置かれているため見つけづらいです。 その他の小樽にある丸型ポスト→コチラ
2014.01.13
小樽市花園3-3-2銘菓 水昌堂さんのある通りにある街灯です。ホオズキが二つぶら下がっているようなデザインでかわいらしいです。 水昌堂さんは柏もち、べこ餅がおすすめだそうです。 [mappress mapid="25"]
2014.01.12
天狗山ロープウェイで山を登った先の山頂展望レストラン入り口にある「熊の剥製」です。やはり熊の爪は鋭いです。
2014.01.11
小樽市稲穂1丁目12-8の「一光舎クリーニング」さんにディスプレイされているミニュチュア丸型ポストです。小樽では丸型ポストをよく見かけます。 その他、小樽の丸型ポスト→コチラ
2014.01.09
小樽市花園5丁目8-15の野澤商店さん前の丸型ポストです。小樽では放っておくと雪でポストが埋もれてしまいます。 [mappress mapid="6"]
2014.01.09
小樽市色内 1-1-6の大正硝子とんぼ玉館さん前にネコの雪像がありました。かわいいですね。 [mappress mapid="5"]
2014.01.09
小樽駅前の通りを下った旧手宮線の入り口に機関車の雪像がありました。
2014.01.07
龍宮神社の榎本武揚像です。手に持っている「海律全書」に雪が積もっていました。