2013.10.12
小樽運河でも北運河側の広場にある「友達」というタイトルの像。 友情、さらには疾走感まで伝わってきます。 2人の向かう先、方向的に「TSUTAYA」さんあたりかな。
2013.10.09
小樽市相生町3-1「水天宮」境内にある石川啄木の歌碑。 〜歌碑より引用〜 【かなしきは小樽の町よ 歌うことなき人人の 聲の荒さよ】 この歌は小樽が活気に溢れている時代を歌ったものだそうです。当時の小樽の様子が伝わってきま […]
2013.10.09
堺町通り、小樽市入船1丁目1−1にあるスーベーニールオタルカン。 沢山のお土産が揃っています。入り口では熊の剥製が御出迎え。建物は小樽市指定歴史的建造物でもあり外観も美しいです。観光の際はぜひ御立ち寄りください。 ちなみ […]
2013.10.08
北運河に架けられた北浜橋にある「カモメ呼ぶ少女」像。 小樽出身の彫刻家、斎藤吉郎さんの作品。 伊藤整文学賞の受賞者にはこの「カモメ呼ぶ少女」のブロンズ像が贈られます。
2013.10.08
小樽市色内3-6 小樽運河公園 小樽運河公園には伊藤長右衛門(いとうちょうえもん)の銅像が建てられています。小樽港湾の建設を行っていた廣井勇に師事し、小樽湾の第2期工事に携わった方です。伊藤長右衛門の考案した防波堤の制作 […]
2013.10.07
小樽市色内3-6 小樽運河公園 小樽運河公園には廣井勇さんの銅像が建てられています。小樽港の築港に従事されていた方です。この時に造られた北防波堤の技術はすばらしく、100年以上たった今でも現役の防波堤として機能していま […]
2013.10.07
小樽運河中央橋の広場にある銅像「笛を吹く少年」。 小樽市在住の彫刻家、鈴木吾郎さんの作品です。 銅像からは暖かさを感じます。
2013.10.04
稲穂2丁目の街灯 街灯とイルミネーションが綺麗です。天狗山からの夜景も綺麗だろうなぁとふと思いました。
2013.09.02
小樽市住吉町15−4 の釣具屋「シーボート」さんの所に立っている看板。ここはかつてオタルナイ役所だったようです。