小樽運河プラザ内に「丸型ポスト」
小樽市色内2−1−20にある運河プラザ。館内に丸型ポストが置いてあるのを見つけました。小樽には丸型ポストが多いようです。 [mappress mapid="20"]
オーセントホテル小樽のレストラン「入舟」
小樽市稲穂2丁目15番2号にあるオーセントホテル小樽さん。ホテル内のレストラン「入舟」では小樽ならではの味覚を堪能できます。写真は入舟彩々プレート~彩り鮮やかな9つの料理¥2,000(税・サービス料込)です。彩り鮮やかな […]
オーセントホテル小樽のバー「トップラウンジ ポール・スター」
小樽市稲穂2丁目15番1号にあるオーセントホテル小樽さん。ホテル内のバー「トップラウンジ ポール・スター」からは小樽の夜景を眺めることができます。
小樽ゆき物語-小樽駅構内ガラスアート「冬将軍とおとぼけ雪女」
小樽ゆき物語の小樽駅構内ガラスアートギャラリー。 作品名:「冬将軍とおとぼけ雪女」 工房名:大正硝子館 創作硝子工房 作家名:野池 征永 「雪や氷も寒さや冷たさもきっとあたたかいそんな物語」 大正硝子館 創 […]
ラーメン屋龍王さんの「あんかけ焼そば」
小樽市花園1丁目8-21にあるラーメン屋「龍王」さんのあんかけ焼そば。このお店では「炒メン」があんかけ焼そばです。オススメです。 [mappress mapid="2"]
ル・キャトリエム「豚肉のソテー」
[mappress mapid="3"] 小樽市色内2-3-1にある「ル・キャトリエム」さん。スイーツの美味しいお洒落なカフェです。スイーツだけでなく料理もおいしいですよ。写真は豚肉のソテー。低温でじっくり焼くことにより […]
小樽三角市場で見つけた焼きうに
小樽三角市場で売っていた「焼きウニ」です。英語でウニをsea urchinというのですね。勉強になります。urchinという単語の語源はラテン語で「ハリネズミ」という意味だそうです。
B級グルメ/龍鳳の裏メニュー
北海道情報誌 HOに龍鳳が登場! B級グルメの逆襲というテーマで紹介されております! (2013年11月25日発売 Vol.74) こちらの雑誌で紹介されていた龍鳳の裏メニュー 「ごまだれ炒め丼(エビ)」 なまら美味しい […]
小樽ゆき物語-小樽駅構内ガラスアート「first snowfall」
小樽ゆき物語の小樽駅構内ガラスアートギャラリー。 作品名:「first snowfall」 工房名:glasswork・fu~ga 作家名:廣川 雅恵 「大人になると忘れてしまった初雪を見たワクワク感…。嬉しそうな子供達 […]
「くま」のアイスクリーム。小樽サーティーワン
小樽ウイングベイにある「サーティーワンアイスクリーム」。サーティーワンのホームページを確認しても「くま」と書いてあってのでくまのアイスクリームです。ネズミではありません。腑に落ちない気持ちも、食べれば吹き飛びます。食べて […]