日本銀行旧小樽支店金融資料館
日本銀行旧小樽支店金融資料館です。夜間はライトアップされています。 日本銀行旧小樽支店金融資料館では2013年12月10日(火)~2014年3月23日(火)の期間、開館10周年を記念した第10回特別展が開催されています。 […]
小樽オルゴール堂さんの蒸気時計
小樽市住吉4番1号にある小樽オルゴール堂さん。建物の前には蒸気時計があります。1時間毎に時刻を告げるほか、15分毎に蒸気で5音階のメロディーを奏でるそうです。
小樽浪漫館さんでお土産-小樽の観光スポット
小樽の観光地、堺町通りにある「小樽浪漫館」さん。小樽市指定歴史的建造物でもあります。詳しくは→コチラ 館内には沢山のお土産が揃っています。
cafe-DECOさん-小樽浪漫館さん内-観光
小樽の観光地、堺町通りにある「小樽浪漫館」さん。小樽市指定歴史的建造物でもあります。詳しくは→コチラ その小樽浪漫館さん内にcafeDECOさんがあります。レトロな雰囲気のなかでお茶をすることができます。
歴史的建造物の後側の街灯-小樽浪漫館さん-小樽の観光スポット
小樽の観光地、堺町通りにある「小樽浪漫館」さん。小樽市指定歴史的建造物でもあります。詳しくは→コチラ その「小樽浪漫館」さん建物の後側にある街灯です。歴史的建造物後側の風景と相まって、この街灯からも歴史を感じました。
壁から口と鼻が!!-小樽浪漫館さん-小樽の観光スポット
小樽の観光地、堺町通りにある「小樽浪漫館」さん。小樽市指定歴史的建造物でもあります。詳しくは→コチラ その小樽浪漫館さんの中庭に出る扉の両側の壁に口と鼻が出ていました。あまりにリアルだったため、そっと鼻の穴に指を突っ込み […]
もともとは何の棚だったのでしょうか-小樽浪漫館さん-小樽の観光スポット
小樽の観光地、堺町通りにある「小樽浪漫館」さん。小樽市指定歴史的建造物でもあります。詳しくは→コチラ その館内にある写真の棚。かなり年季を感じます。もともと、何に使われていたのでしょうか。この棚に書かれている文字の意味が […]
開館10周年記念第10回特別展-日本銀行旧小樽支店金融資料館
日本銀行旧小樽支店金融資料館では2013年12月10日(火)~2014年3月23日(火)の期間、開館10周年を記念した第10回特別展が開催されるそうです。 詳しくは日本銀行旧小樽支店金融資料館の公式ホームページをご覧くだ […]
小樽都通り「純喫茶 光」
小樽市稲穂2-11-8、小樽都通り商店街内にある「純喫茶 光」さん。創業昭和8年(1933年)ということで、小樽市指定歴史的建造物「小樽市庁舎」が完成した年と同じなのですね。 純喫茶光さんの情報をもっと見る 小樽市指定歴 […]