小樽三角市場で見つけた焼きうに
小樽三角市場で売っていた「焼きウニ」です。英語でウニをsea urchinというのですね。勉強になります。urchinという単語の語源はラテン語で「ハリネズミ」という意味だそうです。
小樽のこれから人気キャラクター「さんかくいちべぇ〜」
小樽三角市場のキャラクター「さんかくいちべぇ〜」。今流行の各地のゆるキャラ人気にあやかってぐいぐい行きたいところですね。 〜以下、掲示板より引用〜 さんかくいちべぇ〜です。 その内なじむかナぁー??
小樽の「みそカレーうどん」
うどん屋「ぼうだら」さん、今日からメニューに『みそカレーうどん¥800』と『みそ煮込みカレーうどん¥950』が追加されました。「味噌カレーうどん」というのは北海道でも珍しいメニューだそうです。 そんな『みそカレーうどん』 […]
市場男子/フーズあそ
南樽市場「フーズあそ」には20代のイケメン店長が! ◆フーズあそ 取り扱い商品:冷凍食品・海産物・小樽のパン等 営業時間:午前9時から午後6時頃(特売日は午前10時開店) 定休日:日曜日
みなともち本店は花園にあり
小樽市花園4丁目10-13にあるみなともち本店さん。風情のある建物です。そして、中央市場にもお店があります。どれも食べたくなる商品で、選ぶのに時間がかかってしまいます。おすすめは草べこもちです。 みなともちの情報をもっと […]
伊勢鮨のお稲荷さんを食べる
小樽市稲穂3丁目15番3号のミシュランガイド星1つの「伊勢鮨さん」。中央市場の2号棟では伊勢鮨さんの「お稲荷さん(¥300)」を売っています。写真は2つ食べた後に撮ったものです。
小樽中央市場大売り出し!!
【上の画像をクリックするとPDFファイルが開きます】 小樽中央市場大売り出し!! 2013年11月14日(木)・15日(金)の二日間。 時間は午前9時〜午後6時。 好評の金曜棒引き抽選会も開催!(10時〜) […]
小樽昭和ノスタルジー
若かりし頃に通り過ぎた、「ちょっと昔」の小樽にプレイバック。 我が青春の街角へ 小樽昭和ノスタルジー 活力に満ちていた古き良き時代の「あの頃」がここに 運河が整備される前だった「あの頃」。 市場が市民の台所 […]
ぼうだらの汁なし坦々が美味
ぼうだらさんのメニューのひとつ「汁なし坦々うどん」。 上にのった半熟の卵をつぶし、かき混ぜます。具材、ひき肉と玉ねぎの坦々、うどんのすべてがベストミックスな逸品。 うどんを食べ終ったら、残った坦々にダシと御飯を入れます。 […]