今日の小樽
旧名取高三郎商店(現:大正硝子館):The Former Takasaburo Natori Store

小樽市指定歴史的建造物 旧名取高三郎商店(現:大正硝子館) 建築年:明治39(1906)年 構造:木骨石造   山梨県出身の銅鉄金物商名取高三郎が、明治37(1904)年の稲穂町大火後に建てた店舗で、裏手に住宅 […]

続きを読む
今日の小樽
噴水広場だったかな。

長崎屋小樽店の一階広場にて、FMおたるの公開録音が行われていました。 その昔、ここには噴水、というよりは水車で動く大きな時計がありました。 正式名称は不明ですが、市民の間では噴水広場と呼ばれていたのです。

続きを読む
今日の小樽
渡邉酒造店:Watanabe Brewery Shop

小樽市指定歴史的建造物 渡邉酒造店 建築年:昭和5(1930)年 構造:木造    梁川通りの角地に建ち、この地区のランドマークとなっています。建物の外壁に褐色のタイルを張り、軒先には雷文や卵と槍の模様をつけ2 […]

続きを読む
今日の小樽
小樽運河中央橋 銅像「笛を吹く少年」

小樽運河中央橋の広場にある銅像「笛を吹く少年」。 小樽市在住の彫刻家、鈴木吾郎さんの作品です。 銅像からは暖かさを感じます。    

続きを読む
今日の小樽
旧北海道銀行本店:The Former Main Branch of Hokkaido

小樽市指定歴史的建造物 旧北海道銀行本店 建築年:明治45(1912)年 構造:石像 小樽市色内1丁目8-6   設計は、通りをはさんで建つ日本銀行旧小樽支店(小樽市指定有形文化財)の設計に携わった長野宇平治で […]

続きを読む
今日の小樽
渡邉酒造店 Watanabe Brewery Shop

小樽市稲穂4丁目6番1号にある歴史的建造物。 梁川通りの角地にあります。 昭和5(1930)年に建てられたそうで、外観だけでなく店内の装飾からも時代を感じることができます。    

続きを読む
今日の小樽
だいたい曇り 18℃

今朝の小樽は、良い天気です!! 船見坂の下から

続きを読む
今日の小樽
日本銀行旧小樽支店金融資料館 ライトアップ

小樽市色内1丁目11-16 ライトアップされている日本銀行旧小樽支店金融資料館。 資料館:入場料無料

続きを読む
今日の小樽
旧三井銀行小樽支店 ライトアップ

小樽市色内1丁目3-10 ライトアップされている旧三井銀行。

続きを読む
今日の小樽
晴れ!20℃

すでに夕刻ですが、まだ暖かいですね。 運河公園では、自転車やスケートで遊ぶ子どもたちや犬と散歩する方たちで賑わっています。 石蔵倉庫の中には、子どもが遊べる遊具もあって人気のスポットですよ。

続きを読む
今日の小樽
渡ってみたいなぁ

ホーマック手宮店の駐車場に行くと、見られる光景。 あそこに渡ってみたいなぁ^ ^

続きを読む
今日の小樽
小樽運河は身障者対応トイレも完備!

小樽運河の沿いの散策路はスロープと身障者対応トイレもありバリアフリーとなっています。  

続きを読む