イベント
小樽駅 SLニセコ号 動画

2013年10月20日、午前9:58小樽駅発のSLニセコ号が出発する様子をアップロードしました。 ぜひ、ご覧ください。 当日の様子は先日の投稿でもご覧いただけます。→コチラ

続きを読む
今日の小樽
擁壁

旧手宮鉄道施設の一つである「擁壁」。国指定重要文化財であり、現在は85mの擁壁が残されています。石炭を船に積み込むために敷かれた線路を支えていたものです。

続きを読む
今日の小樽
【動画】小樽のいいとこ動画 野村 憲吾さん

今回の小樽のいいとこ動画は花園銀座商店街の「花銀コンシェルジェ」の案内人、野村憲吾さんです。 ぜひ、ご覧ください。

続きを読む
今日の小樽
恵美寿神社本殿 Ebis Shinto Shrine

小樽市祝津3丁目161番地にある小樽市指定歴史的建造物。 〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建造物 恵美寿神社 建築年:文久3(1863)年 構造:木造   祝津海岸の段丘上にあり、本殿は覆堂に収められて […]

続きを読む
今日の小樽
秋から冬へ

写真は祝津の鰊御殿からの眺め。お分かりいただけるだろうか。遠くの山が冠雪しているのを。紅葉終われば冬ですね。    

続きを読む
今日の小樽
ノブドウ

手宮の擁壁の下に「ノブドウ」が実っていました。カラフルな実でつい口に運びたくなりますが、食べられないそうです。残念ですね。  

続きを読む
今日の小樽
勝納川の鴨さん

南小樽の勝納川の鴨さん。ネギは背負っていませんでした。泳いだ後は羽を振るって水を落としていました。かわいらしいですね。

続きを読む
今日の小樽
赤い靴親子の像

小樽運河公園の「赤い靴親子の像」。 童謡「赤い靴」の歌詞に出てくる女の子とその両親の像だそうです。 小樽と関わりがあったのですね。

続きを読む
今日の小樽
小樽色内埠頭

  色内埠頭はたくさんの釣り人で賑わっていました。この時期はチカやソイなどが釣れるようです。

続きを読む
今日の小樽
今日の小樽

  今日は風が暖かく感じられます。  

続きを読む
今日の小樽
旧小樽無尽(株)本店 The Former Headquarters of Otaru Mujin Co.,Ltd.

小樽市花園4丁目1番1号にある小樽市指定歴史的建造物。 〜以下、看板より引用〜 小樽市指定歴史的建造物 旧小樽無尽(株)本店 建築年:昭和10(1935)年 構造:鉄筋コンクリート造   この建物は、小樽で創業 […]

続きを読む
イベント
SLニセコ号

写真はSLニセコ号です。大勢の方が観にこられていました。 SLニセコ号は2013年9月14日(土)〜11月4日(月・振)の期間の土・日・祝日に小樽駅に停車します。 運転区間は札幌-小樽-倶知安-ニセコ-蘭越となっています […]

続きを読む